双子とごろり。

双子とごろりと過ごす毎日

ごろごろなんて不可能。

かなり久しぶりです。書こう書こうと思いながら気づけばもう4月です🙄

 

子供たちも1歳5ヶ月になりました😊

来月から保育園です!

夫は子供が1歳で仕事復帰し、私はまだ育休継続中です。

前回のブログから書けなくなった理由はシンプルに忙しくなったからです。

 

 

うちの子たちはまだ離乳食が完了していません…。

相変わらずで市販の物は食べない、豆腐が好き。

 

もう豆腐だけあげようかな…でもな…と思って頑張って食事を与えていると1時間かかります。片付けしてたら1時間20分ぐらいかかります😱

今日はパクパク食べてくれるなあ〜なんて日でも、片付けが終わったら50分は経ってます。

これが1日3回!!!

 

間で自分たちのご飯作り、子供用のご飯作り…

忙しいくせに掃除したい性分なので掃除機は毎日(3回かける日もある自分が嫌です)、散歩、おんぶに抱っこ、、、

 

普通に生きてるはずなのに、気づけば半年以上経っていました。

 

大好きなお昼寝を最後にしたのもいつか分かりません。

双子育児、想像以上にハードになってきました。

ごろりも何度か狂ってしまいました。

離乳食講習会

定期的に家に引きこもって離乳食作りをしているごろり夫婦です。定期的といっても二人分なので3日置きぐらいです😂

私は妊娠中に懸念事が多かったこともあり、“たまごクラブ”のような妊婦向け雑誌を全く読まずに過ごしてきました。(情報が多いと余計に心配になりそうだったため)

いや、結婚が決まった時も“ゼクシィ”も読まなかったので、そういった雑誌が苦手なのかもしれません。

今現在も“ひよこクラブ”も読まず、何となく〜😺で子育てをしております。困った時は母と姉に相談!

 

そんな私も離乳食の情報は欲しい!と思ったので市の開催する離乳食講習会に先日2回目の参加をしてきました😄

1回目の時は5〜8ヶ月のごっくん期として、結論としてすり潰せばいいと学びました。

その時講師の先生からブレンダーは買わないで下さい!1週間ぐらいしか使わないから勿体ないです!!と強く言われました。

しかし…

まず最初の10倍粥の裏ごしでつまずいた私は速攻でフードプロセッサーを買いました✨

 

ちなみにブレンダー(ミキサー)と悩みましたが料理上手な姉曰く

ブレンダーは固体→液体

フードプロセッサーは固体→小さい固体

にするイメージだと教えて貰いました。(ネットで探してもこのような意見はなく、私的にはかなり分かりやすいイメージでした✨さすがお姉ちゃん✌️)

 

そしてフードプロセッサー今も使っています🤣

むしろ現在、使わずに作れるのはお粥ぐらいでは?

 

そんな事もあり、少しだけ先生に不信感を持った状態で2回目の参加となりました。

2回目は9〜11ヶ月のカミカミ期として、結論

優しい味の大人のご飯を小さく切ればいいと学びました。

我が家の離乳食事情

市販の物はお金がかかるし、サンプルで貰った離乳食があまり私の口に合わなかった事もあり、手作りで今日まで過ごしてきたのですが、そうも言ってられない状況になってきました。

講習会で当たり前のようにレバー、ホワイトソース、鯵の南蛮漬けなんてワードが出てきたのです。

本当にみんな作っているのですか?

私はレバーはあまり好きではないので買いません😅

ホワイトソースは冬にグラタンを作る時にしか作りません❄

鯵の南蛮漬けだなんて、実家にいる時は釣りが趣味の父が釣ってきた鯵を母と捌いて骨抜いて…なんて作ることもありましたが、超超面倒ですよ?!

 

それを先生は骨を抜いて片栗粉をまぶして〜なんて当たり前のように作り方を教えてくれました。

そこまでして乳児に食べさせる必要があるのか?

甚だ疑問です🙄

(鯵ならつみれ汁とかでいいんでないの?)

子供が好きな離乳食

うちの子たちはにんたま(にんじんと玉ねぎ)、ほうれん草、お豆腐あたりが好きなようで、手間がかかるとうもろこしや枝豆、魚や肉類はあまり好きではありません😫

大好きなのはやっぱりお粥です。

未だにどれも味付をしていないのですが、甘みのある野菜を組み合わせるようにしているからか、素材の味でモグモグ食べてくれます。(大人が食べても結構美味しい)

それ故いつから調味料を使えばいいのか悩んでいます。

実は真面目なごろり?

離乳食が全部手作りだなんて言うと真面目な人間のように聞こえますが、節約しているだけです。

夫も離乳食を作ってくれるので労力も半分です✌️

 

講習会で試食を食べて驚いたのですが、普段の私のご飯とあまり変わらない味付けでした😂

そんなに私の味が薄いのか!?それとも離乳食の味が濃いのか!?

意識高めの先生と感覚が合わないごろりでした〜🍀

オススメ双子ベビーカー

双子連れの方を見かけると毎度ベビーカーが気になってしまうごろりです👀

一方で自分たちが双子ベビーカーを買ったのは3ヶ月前なのですが、これで出掛けると100%声を掛けられます👀

「可愛いね」といった言葉以外にも「大変ね。頑張ってね!」といった言葉も多くあり、『大変だけど、頑張ろう!』と前向きな気持ちになれます😊

ちなみに2人乗りベビーカーには縦型と横型があるのですが、最近の主流は横型らしいです。

縦型は使用出来る月齢にも差があるため、私たちも横型で検討しました。

 

私たちが悩みに悩んだ末に購入したベビーカーは

Joie air twin ジョイー エアツインです✨✨

今日はエアツインについて詳しく書きます。

 

双子の親御さんなら分かるかと思うのですが、

双子ベビーカーは種類も展示もほとんどないんです😭

かなり探しましたが実際に展示を見たのは赤ちゃん本舗エアバギーココダブルココロンツインのみ。

日常生活で使っている人を見かけたことがあるのはエアバギーのみ。

 

赤ちゃん本舗で二種類を比較したので簡単に↓

 

◎エアバギーココダブル

  • 押しやすい
  • 高級な雰囲気でおしゃれ、カラー展開あり
  • 横幅が狭い(71.5cm)
  • 重い(13kg)
  • 高い(約9万円)
  • 愛用者が多い(たぶん)

◎ココロンツイン

    • 押しづらい
    • 安っぽく見える(展示は赤しかなかったので赤のイメージです💦)
    • シートがペラペラ
    • 幅は普通(74.5cm)
    • 軽い(8kg)
    • 安い(2万円ちょっと)

 


 

値段さえ安ければエアバギーココダブルが絶対いいと思います😊

しかしごろり夫婦にとっては9万円…(高い😭)

ネットで他にも良さそうな物はないか比較検討したので簡単に↓

グレコ デュオスポーツ・・・日除けが短い、安い(3万ちょっと)

◎コサット スパデュパ・・・口コミによると小回りが利かないらしい、高め(5.5万)

◎コンビ・・・日除けが短い、高め(4.5万)、有名メーカーだか二人乗りベビーカーは新モデルが何年も出ていない

 

その結果、見た目も性能も気に入ったのがエアツインです。購入するまでは不安でしたが大正解でした💞

 

Joie エアツイン

  • シンプルでおしゃれ
  • 幅は普通(75.5cm)
  • 少し重め(11.3kg)
  • 安い(約2.5万円)
  • 人と被らない(そもそも双子が少ないですが)

これだけの情報で購入を決めました(笑)

ここからは実際に使ってみての感想です↓

  • 押しやすい
  • 小回りが効く
  • 通れなかった場所は今の所ないが、古めのエレベーターは幅がギリギリの時がある(タイヤをまっすぐ押さないとエレベーターに入りにくい時がある)
  • メーカーの紹介では「片手で簡単折りたたみ&自立」とあるが、実際は片手で畳めなくもないが両手でないと畳みにくい。自立もするがコツがいる(カゴを支えに自立する)のとあまり安定感はない
  • 実際にみてもおしゃれ(全く安っぽさなし)
  • 背面部分を開放出来るので風通しが良い

 

 

エアバギーココダブルとジョイーエアツインを比較した時に、値段が安い方が良ければエアツイン、高くてもOKならココダブルが良いと思います。

理由はココダブルの方が横幅が狭いからです。

また私たちの移動は車がメインなのでベビーカーは店内で押すか、散歩程度の使用なのですが、毎日かなりの距離をベビーカーで押すのであればエアタイヤ(自転車のタイヤみたいなもの)仕様のココダブルが良いのではないかと思います。

 

私たちはエアツインを購入して大満足です😊

自信を持ってオススメです✨

もし双子ベビーカーの購入で悩んでいる方がいらっしゃったら参考にして頂けたら幸いです🍀

 

上半期ベストはフランスベッドのマットレス

今週のお題は「上半期ベスト」ですね✨私の頭の中にはたくさんのベスト○○があるのですが、ごろりがごろごろする為に本当に買ってよかった、早く買うべきだった上半期ベストはフランスベッドマットレスです。

使って2ヶ月ですが、控えめに言って最高です!!

このマットレスを買う前は某○○○○の一番安いマットレスを使っていました。夫が選んだものです😫

新婚生活を始めるにあたり、夫から「僕が使っているマットレスと同じ物を買うのでいい?」と。高さとか合わせたいからと。

※ごろり夫婦はシングル2台で寝ていました

 

私はシモンズやサータ、フランスベッドなど有名なブランドの物が欲しかったのですが、夫に同じ物でいい?と聞かれ、これから新婚生活が始まるのに私だけ良い物を使うのは気が引けてしまいOKしてしまいました。

これが大失敗でした😱

新婚生活1日目から約半年間、朝まで熟睡することが一度も出来ませんでした😨

地元から離れ、慣れない環境の中でかなりのストレスもあったかと思いますが、ベッドに横になっても体が休まらないのです💦そして朝起きたら必ず腰痛が💦

ついには結婚してから半年後に1ヶ月実家に帰りました。(夫との仲は良好です)

それをきっかけに時々は朝まで寝れるようになりましたが、そんな時間も長くは続きませんでした。

今度は妊娠して寝れなくなってしまいました😂

 

そんなこんながあり、結局1年ちょっとしか使っていないマットレスだったのですが、産後腰痛が酷くなり体の限界が来てしまったので新しいマットレスを買う運びとなりました✨

最初は姉から「シモンズいいよ」と聞いていたのでシモンズに気持ちが傾いていたのですが、たまたまフランスベッドの展示会があり参加したところ、フランスベッドの魅力に魅了されてしまいました💞

最終的に購入したものは赤ちゃんと寝る事も考えてMT-030という厚さ17cmの薄型のスタンダードモデルにしたのですが(寝心地を考えると分厚い方がいいそうです)それでも今までのマットレスとは次元が違い、朝まで眠れるようになりました😭✨✨

そこまで高くないのにもっと早く買うべきでした!!!


 

 

ベッド専門販売店 こみち

子供が大きくなって一人で寝れるようになったら分厚い✨贅沢な✨ハイグレードのマットレスで寝てみたいごろりでした〜☺️🍀

 

(このブログを書くにあたり、夫にマットレスの話をすると「僕はフローリングで寝ても体痛くならないから」と言われました…。騙されました。😞)

 

夫婦でシミ取り大作戦

赤ちゃんのお肌ってすべすべでずっと触っていたいですよね😊ごろり夫婦は色白なので、うちの子達も将来お肌の悩みが出来るのか少し心配しています。女の子なら絶対日焼け止めを塗ってあげていたと思うのですが、男の子なので気にしなくていいと夫が言うのです。

日焼けした子供も可愛いですよね😽しかしシミが心配😂

 

自分の事ですが、この育休の間にシミ取りをするかずっと悩んでいます。私は二十歳頃から目立つシミがあります😭おまけに妊娠を経て薄いシミも増えてしまいました😭😭

母乳は卒業して完ミになったので、いつでも始める事は出来るのですが、季節がなのです😂(レーザーなら夏は避けた方がいいらしい)

そんな話を夫にしていると、昨日『子供にあせもが出来ているから皮膚科に行ってくる』と言って出掛けていきました。

帰ってくると、両手に買い物袋を下げています。

「そんなに薬もらったの?」と聞くと「半分は僕の薬😁」だと。

夫が私より先にシミ取りを始めようとしていたのです!!

いつからそんなに美容意識が高くなったのだい🙄

私の化粧水を使っている事は知っていましたがシミ取りもするとは…。

 

私の予定では秋にレーザーで焼こうと思っていましたが、夫に遅れを取りたくないので急いで同じ皮膚科に行って薬を貰ってきました。

トラネキサム酸とハイドロキノン

 

こうして昨日から夫婦でシミ取り大作戦が始まりました。

秋になっても良くならなかったら私はレーザーで焼こうと思います😅

 

子供たちの物心がついた時に「お母さん綺麗」と言われたいごろりでした〜🍀

フライング土用の丑

こんにちは😄暑いのでスタミナが必要ですね💪

ごろりはこの季節が結構好きだったりします。

理由は…

土用の丑があるからです😊

ごろり夫婦はご褒美だったり、スタミナが欲しいときは焼肉・寿司・鰻!!を食べるのが定番です。中でも鰻は夫婦揃って大好物です💞

夫とは付き合っていた頃から『記念日』『誕生日』『ボーナス』などイベント事の度に鰻屋さんに行っていました。

しかし今年は?

お店に食べに行くのは少しハードルが高そうなので、お持ち帰りにして家で食べる予定です。当日は。

我が家では土用の丑の前夜祭がすでに昨日から始まっているのです✨

宮崎市ふるさと納税で頼んだ物なので0円(ではないですが)気分です😊

 


 

最高です💞

好きな物を食べている時って幸せですよね🍀

 

こんなに鰻が好きなのに白焼きはまだ食べたことがないので、次こそは鰻屋に行ったら白焼きを食べてみたいごろりでした〜(お店に入るとタレの匂いに誘惑される!)🙄

 

新しい扇風機

こんにちは😄毎日暑いですね🔥

夏の昼ごはんと言えば、そうめん・うどん・そば・冷やし中華・冷製パスタ…と麺類だけで生きていけるごろりなのですが、夫が時々不服そうな表情を浮かべる為本日は親子丼にします。

キッチンに立つだけで暑いですよね💦

 

でもまだ私はいいとして、部屋を涼しくしているつもりでも子どもたちの肌がすぐに汗ばんでしまいます💦

我が家には扇風機が1台しかなく、少し不便を感じていたので最近新しく購入しました✨購入にあたり夫婦で検討した事と使ってみての感想について書こうと思います。

 

購入するにあたっての予算

ごろり夫婦は家電が好きで、むしろ家電にはお金をかけるタイプなのですが、なぜか今回は二人共意見が同じで1万円以内となりました。

→5000円ぐらいの扇風機でも10年以上元気だから、そんなにお金をかけなくて良いだろう、と。

扇風機の形はどうするか?

赤ちゃんがいる家庭は羽なしがオススメだそうです。しかし問題点として、風量が弱い。高い。ダイソン高い〜(笑)

→定番の形である「リビング扇」を選びました

最近の扇風機

扇風機ってなかなか壊れないので10年振りぐらいに買ったのですが、昔からあるリビング扇にも2種類あると初めて知りました😳

モーターに違いがあり、DCタイプとACタイプがあると🤔

 

簡単に違いを書くと

DCタイプ

  • モーターが直流
  • 消費電力が少ない(1時間あたり約0.1~0.6円)
  • 風量を細かく調整可能
  • 運転音が静か
  • 価格が高い

ACタイプ

  • モーターが交流
  • 消費電力が多い(1時間あたり約0.5~1円)
  • 風量を細かく調整不可能
  • 運転音が大きい
  • 価格が安い

→最近の流行りはDCタイプらしいです。それならとDCタイプを選びました。

 

最終的に購入したのは…

山善 リビング扇風機 YLX-YD30(ホワイト)です😄


 

DCタイプの扇風機は1万円を超える物が多いのですが、こちらは約8000円で予算内で見つかりました🤭

1時間あたりの消費電力は0.4円で、1日10時間使用したとしても1か月120円ほどです。

もうつけっぱなしです。

クーラーにも併用して使っています。

 

DCの特徴としてもう一つ『風が優しい』とあったのですが、実際に使ってみて分かりました。

本当に風が優しいです!

弱モードは大福が食べれるぐらいの優しい風です(粉が飛ばない)

一方でMAXの強は家にあるACタイプの山善の扇風機と比べても風量が多い!でも風当たりが優しい!そして音が小さい!

寝る時にもつけていますが音が気になりません(今朝起きた時も扇風機止まってるのかと思いました)

 

正直、購入前は「扇風機なんてどれも一緒だろう。」と思っていましたが、DCタイプにして正解でした✨

もしこれから買う予定がある方は、DCタイプの扇風機をオススメします😄

 

扇風機の下見で電気屋に行ったのに、今度は炊飯器が欲しくなったごろりでした〜🍀